冬支度

相変わらず仕事が微妙に忙しくて、なかなかトレーニングも回復もしない柴咲コウタです。

皆様いかがお過ごしでしょうか??

季節も進んで、昨日は立冬ですよ!

そう!暦の上では冬!

ということで、寒く長いそして厳しい冬が始まるということで、冬支度をしてきました。

 

具体的には、 “冬支度” の続きを読む

なぜ苦しい思いまでしてテスト(測定)をするのか?

この土日で大仕事が終了して、心身ダメージがなかなか抜けない柴咲コウタです。

 

寒かったと思ったら、暑かったり、雨だと思えば台風が来て・・・

季節性もあるでしょうが、コロコロ変わりすぎて体調不良の要素が揃っている上にこの心身ダメージが・・・

風邪をひいても面倒なので、できれば掛かりたくありませんが。

 

 

さて、前回の記事(スポーツ科学の弊害)でも書きましたが、 “なぜ苦しい思いまでしてテスト(測定)をするのか?” の続きを読む

スポーツ科学の弊害

晴れれば暑いくらい、曇れば涼しい、雨なら寒いくらい、朝晩は寒い。

目まぐるしく変わる季節のせいか、体調とやる気が・・・www

3連休も仕事で心身ダメージ来ますね・・・11月は比較的仕事に余裕が見えているから頑張らないと・・・

ということで、ジムに行こうと思ったのですが、どうもやる気が出ない。

背中や肩が張っている感じがするので、今週は回復週でもいいかなーと変更。

 

季節がいいからか、ジムに申し込む人も増えたのか、ジムが混んでてウエイトも待ち時間があったり、プールがレーンいっぱいになったりと、少しやりにくい感じになっているのもモチベーションダウンの一因です。

(ウォーキングとスイムのレーンは分けた方がいいし、スイムもレーン内往復ではなく、往路と復路でレーン分ければいいと思うんだ。そして、ウォーキング同士同じレーンでやって、スイムは急に平泳ぎとかバタフライしないで欲しい・・・)

昨今では、情報が流通したり、簡単に手に入れられるようになった上に、やれ東京五輪に向けてスポーツ科学を基にしたトレーニング!なんて簡単に言われるようになりました。

正直なところ、ここまでスポーツ科学が進歩しながらも、ジムに通っているといつも同じことやってる(様に見える)オッサンやオバサンが多いです。

勿論、自分も週に2~3回程度しか行っておらず、端から見たらいつもウエイトしかしてない人に見えようと思います。実際は中身を変えてるのですが。

科学的なトレーニングとは一体何なのか・・・それは、 “スポーツ科学の弊害” の続きを読む

ポジションセッティングを変更

ちょっと寒いかな?位が持久系種目にとってレースもトレーニングもしやすいコンディションで、そんな季節が加速してますね。

秋晴れだったり、紅葉であったり、田畑も実りの季節だったりと、きれいな景色に癒されるためにマラニックやポタリングもいいかなーなんて思います。

 

さて、前回の記事でポジションを変更したと言いましたので、ポジションセッティングについて考えていきたいと思います。

 

根本的な話をすると、セッティングというのは「設置する・設定する」という意味です(小学校の時には 設 置 ん ぐ だと思っていたwww)

逆に言うと、この「設置・設定」には必ず意味があるということになります。

家具でも家電でも、設置する場合には利便性を考慮したり、設定も自分の使いやすさや目的に応じで変えると思います。

大体の場合は、「楽になる・使いやすくする」ということでセッティングすることが多いと思います。

 

ところが、これもまた落とし穴があるわけです。それは、 “ポジションセッティングを変更” の続きを読む

最近のトレーニング状況

すっかり秋めいてきましたね!

秋分の日って、立秋と立冬の間らしいですよ(夏至と冬至の間でもある。)

涼しいような、肌寒いような、日が照ると暑いような日々ですが、持久系トレーニングにはもってこいの季節です。

最近、ブログも更新が滞っておりますが、トレーニングは少しずつ進めております。(3連休は仕事でした。)

ということで、前回から今回までのトレーニングログを。

“最近のトレーニング状況” の続きを読む