VO2MAXに対する質問と答え

あけましておめでとうございます!

2021年ですか・・・ 随分放置したものです笑

昨年は流行の疫病で免許取得指南ブログみたいになってましたが、本来の趣旨のブログの記事も書きませんと飽きられてしまうので笑

お久しぶりです。 柴咲コウタです笑

今回は、相変わらずの人気記事である「VO2MAXは高ければいい?最大酸素摂取量の誤解」にも多数寄せられていますが、よくある質問と回答をしてみたいと思います。

“VO2MAXに対する質問と答え” の続きを読む

けん引免許を取りに行った話 番外編 けん引二種免許を取るメリット

さて、皆さん免許は取れそうですか? こればっかりは慣れっすよwww

練習できる環境なんかないのが普通でしょう。

取った人には、次のお話を・・・そう。タイトルの通り、けん引の二種免許を取るメリットについてお話をしましょう。

何を隠そう、私、柴咲コウタは「けん引1種運転免許」を取得した次の週に「けん引2種免許」を取得してきました!

そのメリットなんてあるのか?? その合格体験記です笑

根本的に、「けん引 二種免許」は何の為の免許なのでしょうか?

“けん引免許を取りに行った話 番外編 けん引二種免許を取るメリット” の続きを読む

けん引免許を取りに行った話 本編 最終回 トレーラーの角度とS字の練習方法

ここまでけん引免許のことを書いてきました。

やはり、鬼門は「方向転換でのバック」に限りますが、案外足元をすくわれるのがS字での脱輪です。

もし、脱輪してしまった際に、バックをしてやり直そうとすると、そのままバックの難易度が加算されてしまいますので、基本的に「S字は一発勝負!」となってます。

今回は、その2つについて攻略のヒントなるポイントや考え方をお伝えします。

“けん引免許を取りに行った話 本編 最終回 トレーラーの角度とS字の練習方法” の続きを読む

けん引免許を取りに行った話 本編 その4 法規走行の方が難しい

中型自動車運転免許の限定解除に行った話 の中で法規走行の難しさはいろいろ語ってきましたので、そちらを参照してほしいのですが、けん引免許では方向転換の陰に隠れて法規走行を忘れがちです。

やっぱ法規走行の方が難しい!

ま、やることは変わらないのですが、コウタが陥った落とし穴を紹介しましょう。

“けん引免許を取りに行った話 本編 その4 法規走行の方が難しい” の続きを読む

けん引免許を取りに行った話 本編 その3 鬼門のバック・方向転換

前回までは、前に向かって走るなかで車両特性やら右左折やらを書いてきました。まあ、前に進む分には、「内輪差が曲がるごとに大きくなる≒曲がりやすい」ということで、トラックを運転したことがある人であればそんなに難しくはないと思います。

しかし、バックとなると話は違う!

けん引免許の紹介するどのサイトでも、方向転換、特にバックについては尋常じゃないほど難しいと書いてありますが、その説明です。

なぜそんなに難しいのでしょうか?

“けん引免許を取りに行った話 本編 その3 鬼門のバック・方向転換” の続きを読む