燃費っぴ

だいぶ前だけど、彼ピッピとか誰か言ってなかったっけ?

流行に疎くなってきました笑

 

さて、車検に車を預けに行って、帰ってきましたが、おなかがものすごく空いたけど高速で眠くなりそうなのと、先を急ぎたいという気持ちで食事は取らないで帰ってきたのですが・・・ “燃費っぴ” の続きを読む

定期検診に行ってきました。

自分のじゃなくて、愛車のレガちゃんの。

いわゆる車検です。

車はあくまでも快適に暮らす道具~♪ という歌の通り、命を乗せる道具ですから信頼できる整備工場に依頼しないと!

遠方なのですが、いつも馴染みの車屋さんにお願いしてきました。

そのついでに実家に帰ったのですが、 “定期検診に行ってきました。” の続きを読む

VO2MAXは高ければいい?最大酸素摂取量の誤解

※だいぶ以前に書いた記事ですが、質問数が多いので最近の考えを記事にしました!(このリンクをクリック!)

早くも3月になってしまいました。

時間が過ぎるのは早いな~速いな~ なんて思うようになってしまったのは、オッサン化した証拠でしょうか?笑

さて、持久系種目の人には足の速さのレベルの如く語られている最大酸素摂取量(VO2MAX)について話してみようと思います。

VO2MAXとは?

酸素を体内に取り込む能力です!(そのまま笑)

ml/kg/minという単位で、体重あたり・1分あたりに摂取できる酸素の量を示すことが多いです。

一般人では、45~55ml/kg/min、持久系のトップアスリートでは、なんと70~80ml/kg/minほどであるそう!!(‘-‘)

高ければ高いほど持久系の記録が速いという風に言われているので、長距離や持久系種目では、

「コウタ、おまえVO2いくつ?」

「57…」

「コウタやベーwww一般人に毛が生えたレベルじゃんwww 俺、72~♪」

(現役の時に実際にあったやり取り笑)

というように、まるで持久系RPGの主人公の強さを表すレベルであるかのように、高いと自慢できます。

え?新しい情報が無いって??

本題はここから(前置きは長い) “VO2MAXは高ければいい?最大酸素摂取量の誤解” の続きを読む

痩せる以外のウォーキングの効果って?

歩こ~歩こ~私は元気~♪

歩くの~大好き~♪

って歌がありますが、私は走る方が好きですwww

今年はトライアスロンのレースにでると意気込みつつも、体重が増えすぎてしまい、ランニングだとアキレス腱炎を繰り返してしまっているので、足作りからということで、致し方なくウォーキングを始めたのです。

 

さて、ウォーキングのメリットって何なのか?

 

大体誰でもできる

用具が必要ない

続けられる

脂肪を消費しやすい

などがありますが、それだけ?

 

実は、ランナーとしては結構おいしい事も結構あるんですよ!

 

それは “痩せる以外のウォーキングの効果って?” の続きを読む

初めまして

この度、ブログを始めました!

タイトルは、「トライアスロンが一般には向かない理由」 です。

 

「自分、トライアスロンをやってるんすよwww」と言うと、必ず帰ってくるリアクションとして

 

「えーあんなきついことよくやるね・・・(苦笑)」

「うそ! あんな苦しいことやって何が楽しいの?(冷たい目)」

「実は、キツイの好きなドMなんでしょ??(嘲笑)」

「知り合いの旦那さんも昔からずーーーっとやってる!(どうでもいい情報)」

「トライアスロンって何だっけ?(無知の知)」

 

等と言った、「アナタ、一般人、チガウ」と言わんばかり(暗に言ってる)のリアクションしか返ってきません。

 

自分が見聞きしたところでは、確かに、トライアスロンをやっている方々は、上記のような、純粋な方々が多いのは事実のようです。

 

若いような、若くないような、中年太りが始まってしまったような、私、柴咲コウタが、ダイエットのつもりで、

「大学院までスポーツについて学んできた知識を小出しにひけらかしながら、トライアスロンが一般には向かない理由を身を持って探して経験をすることで、一般の人に向く理由を探して伝える」

そんな体験型ブログです。

 

トライアスロンを始めようかなと思っている初心者の方も

トライアスロンを極めている方も

スイム、バイク、ランいずれかしかやっていない方も

トライアスロンを斜めに見ている人も

 

短距離でも長距離でもない、中途半端な距離の中距離選手としてやってきた経験や観点から、短距離や長距離の違いを見ていけたらと思います。

 

不定期掲載なので、たまーに見るくらいがちょうどいいと思いますよ(笑