クランク長の考え方

皆様いかがお過ごしでしょうか?

GWも終わり、全国的に麻疹と5月病が流行っているようですね?

暑かったり、寒かったり、暑かったりと、気象の波状攻撃が、アウトドアスポーツにはきついですね。

 

さて、最近になって体が変わってきたせいか、またポジションが変わりました。

 

前回は(ポジション変更 サドル編を参照

BB-サドル=720mm

BB-ハンドル=765mm

ハンドル-サドル先端(直線距離)=535mm

サドル-ハンドル落差=95mm

ハンドル-サドル先端(水平距離計算)=526.5mm

 

というところで、落ち着いたかに思いましたが、GW中のトレーニングで、上半身と脚の窮屈さがちょっとあったので、結局、 “クランク長の考え方” の続きを読む

ポジションを変更 サドル編

なんか暖かいと思ったら、また急に寒くなってきてしまいました。

体調を崩さないように気を付けないと!

 

インドアのバイクトレーニングを再開して、急に脂肪の燃焼が良くなったのか、見た目が絞れたと言われます。

まあ、筋の伸縮でエネルギーを使うから、需要の高い筋グリコーゲンが枯渇して水分も出てというところが大きいのでしょうけど・・・

 

ところで、インドアトレーニングでの固定バイク(Wattbike)は、車体を振ったり、振れたり等の前後左右の逃げがありません。

なので、各人のクセの結果は、体の変な動きに出るか、関節、筋肉の痛みや疲労、固定されているバイクの振動や破損、転倒に出ます。

 

コウタの場合は、 “ポジションを変更 サドル編” の続きを読む

ポジションセッティングを変更

ちょっと寒いかな?位が持久系種目にとってレースもトレーニングもしやすいコンディションで、そんな季節が加速してますね。

秋晴れだったり、紅葉であったり、田畑も実りの季節だったりと、きれいな景色に癒されるためにマラニックやポタリングもいいかなーなんて思います。

 

さて、前回の記事でポジションを変更したと言いましたので、ポジションセッティングについて考えていきたいと思います。

 

根本的な話をすると、セッティングというのは「設置する・設定する」という意味です(小学校の時には 設 置 ん ぐ だと思っていたwww)

逆に言うと、この「設置・設定」には必ず意味があるということになります。

家具でも家電でも、設置する場合には利便性を考慮したり、設定も自分の使いやすさや目的に応じで変えると思います。

大体の場合は、「楽になる・使いやすくする」ということでセッティングすることが多いと思います。

 

ところが、これもまた落とし穴があるわけです。それは、 “ポジションセッティングを変更” の続きを読む